丸秘ヒイラギ 苗情報

TOP > 【柊南天(ヒイラギナンテン)】樹高40cm前後 根巻き苗

【柊南天(ヒイラギナンテン)】樹高40cm前後 根巻き苗

お届けの 商品の状態 樹高40cm前後(根鉢を含む)地上部分が30cm前後 根巻き苗 ★

お届けの木の葉色は、季節や栽培状況により違いが有りますが、ご了承お願いいたします。

商品の写真はお届け商品の見本品を載せております。

”ひいらぎなんてん” 商品の特徴 【科属名】 メギ科ヒイラギナンテン属の常緑広葉樹 【花期】 2〜3月頃 【用途】 庭園、根締め、添景樹、生垣、ボーダー、縁起木、鬼門除け、などに利用される。

【特徴】 柊南天の名は葉は柊に似て、実の付き方が南天に似ているため名付けられた。

庭の和洋を問わず合います。

花は3〜4月頃小花を総状花状をなして咲く、 黄色花でめだつ。

実は10月ごろ紫黒色に熟し観賞される。

厄除けの樹として門や玄関脇に植えられ他、 根締め、添景樹、生垣などに用いられる。

庭植え、鉢植えにされる。

強い日照により葉焼けを起こす場合が有りますので、西日の当たりにくい場所に植えられた方が良い。

日陰に大変強い木ですが、日差しが当たらないと冬の葉色が赤くならない。

耐寒性・耐暑性は強く育てやすい花木です。

東北地方以南で栽培できます。

【剪定】 基本的には剪定は必要無く、剪定せずに栽培しますが、大きくなりすぎた株や不要枝は、開花後の4月頃に好みの大きさに切り戻し剪定をします。

【水やり】 庭植えの場合は、活着後は夏の極端な乾燥時以外は必要は有りません。

鉢植えは生育中は水切れに注意してください。

【肥料】 成木になれば施肥は殆ど必要としません。

幼木は1〜2月頃に油かす等の寒肥を施肥するか、3月頃に緩効性の化成肥料を施肥する。

鉢植えの場合は年に2回程度は必要です。

1梱包で 送れる商品数 ・この商品は、ヤマト運輸(宅急便)での発送で、1梱包に6本までは発送できます。

なお、他の商品と同一梱包にて発送できますが、 1梱包に入る本数が変わってくる場合が有ります。

 

楽天で購入990円(税込み)